自己満
夜、走っててどうもライトが暗いように感じます。
我が家はもう一台、奥様の車でN-BOX所有してますが、それと比べても暗く感じます。
フラ〜とバックスにHIDバナーを見に行ったら特売品があるじゃないですか(^ω^)
それも、PIAA製品で当時は3万位していたのがこの価格!
即買いで、取り付け工賃込みで15000円位で装着完了!
明るい所だからイマイチわからないかな……
そしたら、フォグが裸電球みたいにショボくみえちゃいますね(>_<)
やっぱりこれもでしょうと、Amazonでレビューの良さそうなLEDバルブをポチリました。
因みに、バックスで聞いたら現在はプリスパ用のLEDフォグバルブは無いと言われましたσ(^_^;)
価格は4000円位でした(^ω^)
持ち込みで取り付けて貰うと工賃高いので、ジャッキーでフロント持ち上げて下に潜り込んで付けましたよ〜
ノーマルとの違いはこんな感じです
自己満足なプチ改造でした(^_-)
因みに、商品と同梱で文書が入ってて、レビューを投稿すると、送料無料でLEDがプレゼントと書いてありました……
プレゼント欲しさにレビュー書く奴が居るんでしょうね〜σ(^_^;)
俺は書きませんが、レビューは当てにならないと勉強になりました(笑)

車中泊ランキングへ

にほんブログ村
我が家はもう一台、奥様の車でN-BOX所有してますが、それと比べても暗く感じます。
フラ〜とバックスにHIDバナーを見に行ったら特売品があるじゃないですか(^ω^)
それも、PIAA製品で当時は3万位していたのがこの価格!
即買いで、取り付け工賃込みで15000円位で装着完了!
明るい所だからイマイチわからないかな……
そしたら、フォグが裸電球みたいにショボくみえちゃいますね(>_<)
やっぱりこれもでしょうと、Amazonでレビューの良さそうなLEDバルブをポチリました。
因みに、バックスで聞いたら現在はプリスパ用のLEDフォグバルブは無いと言われましたσ(^_^;)
価格は4000円位でした(^ω^)
持ち込みで取り付けて貰うと工賃高いので、ジャッキーでフロント持ち上げて下に潜り込んで付けましたよ〜
ノーマルとの違いはこんな感じです
自己満足なプチ改造でした(^_-)
因みに、商品と同梱で文書が入ってて、レビューを投稿すると、送料無料でLEDがプレゼントと書いてありました……
プレゼント欲しさにレビュー書く奴が居るんでしょうね〜σ(^_^;)
俺は書きませんが、レビューは当てにならないと勉強になりました(笑)

車中泊ランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
これで広々
久しぶりに平日休みになったので、以前からやりたかった事を始めます
フリスパくんで何度か寝たことがありますが、運転席と助手席のシートをいちばん後ろにしたまま寝ると、新調175cmのおいらはちょっと窮屈です
一人のときは、斜めに寝れば全然問題なく熟睡出来ますが、今後女房と犬二匹と一緒に寝るにはかなり狭すぎます
いろんな方々のブログを参考にちょっと快適化をいたしました!!
運転席と助手席をいちばん前に移動すると、2M近いスペースが出来ます
ただ、移動した分の隙間を埋めなくてはなりません
収納コンテナやイレクターパイプで足を付けた板をひいてる方がいますが、自分は丁度良いクーラーボックス(900円)があったので土台に使います。

上にひく板の製作に入ります。
転がってた合版ベニア10mmを横60センチたて30センチにギコギコ切りまして、プチプチをひきました

その上から見栄えがよくなる様にレザーシートを貼ります

そんで、使わない時は床下収納に畳んでしまえる様に兆番を付けまして

裏は見えないだろうと適当に止めました(笑)

クーラーボックスの上に乗せたらはい出来上がり~


こんだけ広くなれば、余裕で足が伸ばせて寝れると思います。
はやくどこかに行きたいな~
ポチって貰えると更新の励みになります

車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村

フリスパくんで何度か寝たことがありますが、運転席と助手席のシートをいちばん後ろにしたまま寝ると、新調175cmのおいらはちょっと窮屈です

一人のときは、斜めに寝れば全然問題なく熟睡出来ますが、今後女房と犬二匹と一緒に寝るにはかなり狭すぎます

いろんな方々のブログを参考にちょっと快適化をいたしました!!
運転席と助手席をいちばん前に移動すると、2M近いスペースが出来ます
ただ、移動した分の隙間を埋めなくてはなりません

収納コンテナやイレクターパイプで足を付けた板をひいてる方がいますが、自分は丁度良いクーラーボックス(900円)があったので土台に使います。

上にひく板の製作に入ります。
転がってた合版ベニア10mmを横60センチたて30センチにギコギコ切りまして、プチプチをひきました

その上から見栄えがよくなる様にレザーシートを貼ります

そんで、使わない時は床下収納に畳んでしまえる様に兆番を付けまして


裏は見えないだろうと適当に止めました(笑)

クーラーボックスの上に乗せたらはい出来上がり~



こんだけ広くなれば、余裕で足が伸ばせて寝れると思います。
はやくどこかに行きたいな~




車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村
ちょっとだけ・・・・・
電源周りを若干移動しました
以前はこんな感じです

愛犬乗せてる時に、悪戯でかじられそうだし、寝てても足で蹴飛ばして壊しそうなので裏側に移動しました

見た目は悪いですが、ちょっとはスッキリしたんじゃないかと・・・・
自己満足です(笑)
フリスパ君はリアにエアコン無いので、扇風機も取り付け!

電源は、ACCからでも、ポータブルバッテリーからでもどちらっからでも取れます。
ただ、思ってたよりもうるさいかな・・・・・・
ポチって貰えると更新の励みになります

車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村

以前はこんな感じです

愛犬乗せてる時に、悪戯でかじられそうだし、寝てても足で蹴飛ばして壊しそうなので裏側に移動しました


見た目は悪いですが、ちょっとはスッキリしたんじゃないかと・・・・
自己満足です(笑)
フリスパ君はリアにエアコン無いので、扇風機も取り付け!

電源は、ACCからでも、ポータブルバッテリーからでもどちらっからでも取れます。
ただ、思ってたよりもうるさいかな・・・・・・



車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村