ポータブル電源
オクでポチッてた物がとどきました
お犬様達も興味深々みたいだがオマイラのではない

早速開封
じゃじゃ~ん

本当はパワーコンボが欲しかったのですが値段が・・・・・
大自工業社製です
中身はこんなです



車内で電子レンジや電気毛布を使うわけではなく、TVとちょっとしたLED照明程度に使う電源だからこの程度で十分です・・・・・多分・・・・・
そんで、早速フリスパ君に装備してみました
それがなんと、偶然にもピッタリ収まってしまいました

寝るのにも足元邪魔にならないし、ただ置いただけなのにリフレクターのパイプが押さえてくれるのでガタつきも無し!!

充電は、この上にACCから取ったシガーソケットあるから走行充電もOK!!
着実にフリスパ君の快適化が進んでます
いよいよ次の快適化はひとりの夜も寂しくないTVですかね・・・・・
ポチってもらえると更新の励みになります

車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村
お犬様達も興味深々みたいだがオマイラのではない

早速開封
じゃじゃ~ん

本当はパワーコンボが欲しかったのですが値段が・・・・・
大自工業社製です
中身はこんなです



車内で電子レンジや電気毛布を使うわけではなく、TVとちょっとしたLED照明程度に使う電源だからこの程度で十分です・・・・・多分・・・・・
そんで、早速フリスパ君に装備してみました
それがなんと、偶然にもピッタリ収まってしまいました

寝るのにも足元邪魔にならないし、ただ置いただけなのにリフレクターのパイプが押さえてくれるのでガタつきも無し!!

充電は、この上にACCから取ったシガーソケットあるから走行充電もOK!!
着実にフリスパ君の快適化が進んでます
いよいよ次の快適化はひとりの夜も寂しくないTVですかね・・・・・
ポチってもらえると更新の励みになります

車中泊 ブログランキングへ

にほんブログ村
スポンサーサイト
初めての車中泊
フリスパ君の快適化をする前に所用があり、宮城に行ってきました。
その時に、初めての車中泊を体験しまして快適過ぎる室内と、思いのほか爆睡出来ました
初めの頃のフリスパ君は、フラットにして家にあった適当な布を引いただけの簡単な秘密基地でした

一応、寝袋は持参しました
神奈川県の厚木ICから東名高速に乗り、休むこと無く一気に東北道のPAに到着
そしてここ菅生のPAで寝ることに

平日でしたが、車中泊のお仲間は数十台も居ました
エンジンを切り、物静かな車内で寝酒のワンカップを頂き、翌朝までグッスリ寝れました

この時に感じた事は、食事などする時に下にこぼしてしまう可能性があるのでテーブルが欲しいのと、エンジンを切ってもTVが観れる様にしたい。
サブバッテリーは追々考えるとして、ポータブルバッテリーの購入を考えました。
そんで、TVがあったら文句なしの快適な夜を過ごせそうです
秘密基地の準備は着々と進んでいますが、出動のタイミングが難しい・・・
奥様には写真を撮りに出かけるとでも言おうか・・・・
ポチってもらえると励みになります

にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
その時に、初めての車中泊を体験しまして快適過ぎる室内と、思いのほか爆睡出来ました
初めの頃のフリスパ君は、フラットにして家にあった適当な布を引いただけの簡単な秘密基地でした

一応、寝袋は持参しました
神奈川県の厚木ICから東名高速に乗り、休むこと無く一気に東北道のPAに到着
そしてここ菅生のPAで寝ることに

平日でしたが、車中泊のお仲間は数十台も居ました
エンジンを切り、物静かな車内で寝酒のワンカップを頂き、翌朝までグッスリ寝れました

この時に感じた事は、食事などする時に下にこぼしてしまう可能性があるのでテーブルが欲しいのと、エンジンを切ってもTVが観れる様にしたい。
サブバッテリーは追々考えるとして、ポータブルバッテリーの購入を考えました。
そんで、TVがあったら文句なしの快適な夜を過ごせそうです
秘密基地の準備は着々と進んでいますが、出動のタイミングが難しい・・・
奥様には写真を撮りに出かけるとでも言おうか・・・・
ポチってもらえると励みになります

にほんブログ村

車中泊 ブログランキングへ
車中泊に向けて
秘密基地のフリスパ君を車中泊に向けて快適化をしました
まずは、車中泊はアイドリングストップが基本なので、ACC電源からリアにシガーソケットと、電圧&温度計&時計を装着しました。

将来的にサブバッテリーを搭載した時に、シガーソケットから走行充電できるんじゃないかと・・・・・
次の快適化は、食事をしたりTVを置いたりするのに台が必要と思い、室内後ろにテーブルを作りました

これは、ホームセンターなどに売ってるイレクターパイプなる物で、いつも愛読していますブロガーさんのを参考に作りました
上に安物のベニヤをひきました

見栄えが悪いので、綺麗な布でも貼りたいと思います
ガラスは、定番のアイズ社製のマルチシェード
寝袋と毛布も積んでるのでいつでも出動できるのですが・・・・・
タイミングを見計らってます
ぽちってもらえると励みになります

車中泊 ブログランキングへ
まずは、車中泊はアイドリングストップが基本なので、ACC電源からリアにシガーソケットと、電圧&温度計&時計を装着しました。

将来的にサブバッテリーを搭載した時に、シガーソケットから走行充電できるんじゃないかと・・・・・
次の快適化は、食事をしたりTVを置いたりするのに台が必要と思い、室内後ろにテーブルを作りました

これは、ホームセンターなどに売ってるイレクターパイプなる物で、いつも愛読していますブロガーさんのを参考に作りました
上に安物のベニヤをひきました

見栄えが悪いので、綺麗な布でも貼りたいと思います
ガラスは、定番のアイズ社製のマルチシェード
寝袋と毛布も積んでるのでいつでも出動できるのですが・・・・・
タイミングを見計らってます
ぽちってもらえると励みになります

車中泊 ブログランキングへ
| ホーム |